最新の記事
以前の記事
2017年 04月 2016年 03月 2015年 11月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 06月 2014年 03月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 検索
イベント出店案内
カテゴリ
全体 ■アクセス・営業時間 エコ雑貨スクール モノ・ゴコロギャラリー ■催し案内(ショールーム)(8) ■こだわりのモノ語り(27) 催し Report(2) ■出店案内 出店Report(15) ■日誌(ショールーム)(11) ■お便り(みんなから)(4) ココウェル ・自然育児友の会(5) ・ナファ生活研究所(3) ・地の塩社 ・ナイアード(5) ・ボディクレイ(4) ・メイド・イン・アース(4) ・ワイルドツリー(5) ロゴナ(1) ・わんのはな(2) その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
1 2012年 10月 20日
~~~ スタッフ募集のお知らせ ~~~
ただ今、メイド・イン・アースを運営している 株式会社チーム・オースリーでは、 スタッフを募集しております。 オーガニックコットンが好きな方、興味があるという方、 布ナプキン大好きな方、 メイド・イン・アースで一緒にお仕事しませんか? ≪募集要項≫ (1)販売スタッフ 自由が丘店 コピス吉祥寺店 (2)配送スタッフ (3)ウェブ制作 (1)自由が丘ホーム・ルーム 販売スタッフ 店頭での販売のお仕事。 オーガニックコットンアイテム、 布ナプキンなどを販売していただきます。 ・自由が丘店 東京都世田谷区奥沢(自由が丘駅) 週3日以上 勤務時間 10:30-19:30 給与 時給 900円~(交通費支給) ☆年齢18歳以上35歳ぐらいまでの方。(既婚者の方も歓迎!) ・コピス吉祥寺店 東京都武蔵野吉祥寺本町(吉祥寺駅) 週3日以上(月金土曜働けるかた歓迎) 勤務時間 10:00-21:00 (うち8.5時間のシフト制) 給与 時給 900円~(交通費支給) ☆年齢18歳以上35歳ぐらいまでの方。(既婚者の方も歓迎!) (2)発送スタッフ 通販の発送業務をしていただきます。 (簡単なパソコン操作有) 勤務日数 平日週5日勤務(土日祝休) 勤務地 東京都目黒区自由が丘(自由が丘駅) 勤務時間 9:30~18:00 給与 時給 900円~(交通費支給) ☆年齢18歳以上35歳ぐらいまでの方。(既婚者の方も歓迎!) (3)ウェブ制作 弊社ホームページ、オンラインショップの ウェブ制作をしていただきます。 勤務日数 平日週5日勤務(土日祝休) 勤務地 東京都目黒区自由が丘(自由が丘駅) 勤務時間 9:30~18:00 給与 時給 900円~(交通費支給) ☆年齢18歳以上35歳ぐらいまでの方。(既婚者の方も歓迎!) ★フリーのウェブデザイナーさんも募集中です。 詳しくはお問い合わせください。 ご応募はメールにて、顔写真と履歴書プロフィールを お送りください♪ toiawase@made-in-earth.co.jp (スタッフ募集担当者あてでお願いします) 折り返し、面接の日程などのご連絡を差し上げます♪ よろしくお願いいたします。 ▲
by ecozakkaclub
| 2012-10-20 22:05
| ・メイド・イン・アース(4)
2008年 01月 07日
長年準備を進めてまいりました“和綿プロジェクト”ですが、 今年いよいよ「有機和綿十割“わ”」という形で、 皆さまにお披露目できることになりました。 つきましては、お披露目会を兼ねた糸紡ぎワークショップを 下記のとおり開催いたしますので、よろしくお願いいたします。 ■タイトル: 日本初!和綿ブランド誕生。 2008年1月 有機和綿十割「わ」 by MADE IN EARTH. ■リード文: 「わ」の製品は、日本綿(和棉)をすべての素材としています。 鴨川和棉農園(千葉県鴨川市)の協力により、日本の在来種のワタを、 有機栽培から、糸紡ぎ、織りにいたるまで、古来より育まれてきた伝統的な方法で、 じっくりと時間をかけて仕立て上げました。 和綿の持つ、日本の風土・気候にあった和やかな肌合い、風合い、色合いをおためしください。 ■和綿について: そのむかし、日本ではワタの栽培がさかんに行なわれていました。 日本のワタ「和綿」の在来種は、旧大陸綿(アジア綿)をその起源とし、 世界のワタのなかでも、もっとも耐寒性にすぐれたもののひとつといわれています。 日本の風土・気候と、ヒトビトとのかかわりにより、 1200年以上のながい時間をかけて地に根ざした和綿は、 しっかりしなやか、白く澄みわたった繊維は、高い保温性と吸湿性を持ち、 つかうほどにやわらかさが増す特徴をもっています。 ワタの栽培は、明治時代に入って機械紡績による大量生産の波を受け、 衰退の一途をたどり、昭和期に入ると在来種のタネ自体が処分されてゆきました。 現在、日本全国に200種以上存在していたとみられる在来種は、絶滅の危機にあり、 鴨川和棉農園を主宰する田畑健氏の努力により、 20数年かけて各地から集められた40種ほどが残るのみとなりました。 ワタの自給率が基本的にゼロである現在の日本では、 すべての綿製品の素材は、世界の綿市場の95%を占める新大陸綿が使用されています。 「わ」では、鴨川和棉農園の協力を通して、全国に和綿有機栽培のネットワークを構築し、 有機栽培から、手紡ぎ、ガラ紡、手織りなどの、「ワタとヒトのつくりだす輪」を視点に据え、 和綿の持つ特長を素直に生かしたものづくりに努めてまいります。 ■和綿プロジェクトについて: 和綿プロジェクトは、メイド・イン・アース/株式会社チーム・オースリーが、 千葉の鴨川和棉農園の協力のもと、 「和綿をそだてる」「和綿をひろげる」「和綿をつたえる」のおもいを軸に、 日本の地に再び和綿をよみがえらせることをめざします。 ・和綿をそだてる 和綿の栽培農家を育成し、栽培技術の普及とともに和綿の種の保存をはかってゆきます。 ワタの栽培・加工のすべての過程において、 一切の農薬・薬剤を使用しない伝統的な栽培方法の再現につなげてゆきます。 ・和綿をひろげる つくり手(栽培者・紡ぎ手・織り手・製品つくり手)・つかい手(愛用者)の バランスのとれたネットワークにより和綿を大きく広げてゆきます。 和綿栽培の体験、糸つむぎ、手織りのワークショップなど、 和綿を取り巻く大きな「わ」をお届けしてゆきます。 ・和綿をつたえる 日本の風土気候により育まれてきた和綿の生まれ持った特長を肌で実感していただきながら、 地に根ざしたヒトと自然(地球環境)との営みの、 よりよい在り方を探ってゆくとともに、次世代へとつなげてゆきます。 【ワークショップの概要】 ■イベント名:和綿ブランド「有機和綿十割 わ」誕生記念!! 「和綿・糸紡ぎワークショップ」 ■日時:2008年2月2日(土) 13:00~17:00 ■場所:自由が丘ソフィアホール 東京都世田谷区奥沢5-41-12 ソフィアビル4F ■参加費:2000円 ■主催:メイド・イン・アース(株式会社チーム・オースリー) ■申込方法:メールもしくはお電話で下記までお願いします。 ※メールの場合、住所・氏名・参加人数・電話番号をご明記ください。 Mail:event@made-in-earth.co.jp Tel :0120-697-510 ※定員になり次第、締め切らせていただきますのであらかじめご了承ください。 詳しくは、、、 和綿プロジェクト事務局(メイド・イン・アース内) 東京都世田谷区奥沢7-3-10 03-5758-6639 までお問合せください。 ▲
by ecozakkaclub
| 2008-01-07 19:34
| ・メイド・イン・アース(4)
2007年 06月 20日
![]() 寿♪♪♪ メイド・イン・アース待望のお店「ホーム・ルーム自由が丘」が6月2日(土)に NEW OPENしました!! 【↑写真 ぶん太&ぶぶん太も広々とした空間で気持ちよさそうに日向ぼっこ。みなさまをお待ちしています。】 ![]() ![]() ![]() ![]() ☆もっと「ホーム・ルーム自由が丘」について詳しく→店長日記 ![]() ▲
by ecozakkaclub
| 2007-06-20 18:14
| ・メイド・イン・アース(4)
2006年 08月 14日
☆☆☆画道家 福田勝の織絵シリーズのタオル☆☆☆
コットンの天然の色と風合いにぴったりの織絵です。 プリントではなく、織りで柄を描いているので 裏返しにしたら、 色は反転します。 ので、表も裏もどちらを出しても◎ 柄は2種類 アースドット【みずたま】 アースストライプ【しま】 です♪ ![]() バスタオル 120×60cm 4,095円(税込) フェイスタオル 74×34cm 1,680円(税込) ウォッシュタオル 34×34cm 945円(税込) ふわふわがとっても気持ちよくって、 使うのが楽しみになるタオルなのです。 ご自宅用はもちろん、 ギフトにもおすすめです♪ ▲
by ecozakkaclub
| 2006-08-14 16:32
| ・メイド・イン・アース(4)
2006年 03月 31日
![]() メイド・イン・アースは、オーガニックコットン100%の製品と純天然せっけんをお届けしているブランドです。赤ちゃんからシニアまで年令性別を超え「かぎりなく素肌に素直に。」を原点とした製品づくりをとおしてカラダにもココロにも心地良い日常生活を提案しています。 メイド・イン・アースのオーガニックコットン製品は、栽培だけでなく加工の段階でも化学処理をしていないので、ふわふわな綿の風合いがたっぷり残っています。 もっと詳しく知りたい方はこちらへ↓ http://www.rakuten.co.jp/earth/ ▲
by ecozakkaclub
| 2006-03-31 12:49
| ・メイド・イン・アース(4)
1 |
ファン申請 |
||